忍者ブログ

ぐうたら主婦の業務日報

子育て中の主婦です。注文住宅建てちゃいました・・・・節約をしつつ生活を整えていきたいです。(タイトルは戒めです。)

おうちでできる幼児向けの学習(予定:2歳半~3歳頃まで)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

おうちでできる幼児向けの学習(予定:2歳半~3歳頃まで)

以前に毎月受講していた、こどもチャレンジを退会した話
(記事はこちら:こどもちゃれんじを退会(ぽけっと7月号まで受講)しました!
を書いたと思うのですが

受講しない代わりにに親が何ができるのか?
を考えて、当面の方針が固まりました。

発達具合やこどもの興味の持ち方や進度によって
変えて行かなければいけないとは思いますが・・・。

基本は「読み聞かせ」


[ かわいいフリー素材 いらすとや http://www.irasutoya.com/ ]
※イラストはイメージです。


基本中の基本で、当たり前。普通ですが、
3歳前くらいまでは「絵本の読み聞かせ」をメインにしようと思います。

(※一緒に読む本は要検討で、ネットの口コミや出版社のサイト、図書館司書さんのお勧めなどを参考にしながら借りたいと思います。この時点ではまだ調べてません。)

読み聞かせ+(ときどき図鑑の併用)

となりそうです。

多種多様な本があるので、ジャンル問わず色々読んで
興味を持ったものを図鑑で調べたり、更に詳しい本を借りたり。
新しく物の名前や生活習慣を覚えたりと基本の部分を作っていきたいと思います。

今までは仕掛け絵本や目的のある絵本やキャラクターものが
多かったですが、普通の本も増やして行こうと思います。

最近になってやっと普通の本も順番に読ませてくれることが多くなり(極端に文字がいっぱいの本は無理な時もありますが)読み聞かせが楽しくなってきました。
(※多分、2歳半ごろだと遅い方だと思います。)


  • 基本は図書館通い+実家経由で手に入るお下がり。
  • 購入はよく考えて少量。
  • 読書記録はゆるーく記録していく。
  • 図鑑も時々借りる(図書館で貸してくれるし、絵本で出てきた動物や虫を調べるものいいと思う)
  • 何冊かは子供に自分で選んで貰う(自分で選んだ本だと長いかな?と思っても、ちゃんと話を聞いてくれることも)


書くのを忘れていましたが、お盆くらいに一冊だけ図鑑を買いました。
そして、当分はもう買わない予定です。

ちなみに購入したのは以前もちらっと書いていた、くらべる図鑑neoになりました。

購入したのはこちらになります。
ベストセラーなので、どこの本屋さんにも置いてあると思います。

普通の図鑑はまだ早いかも?と思う幼児にもお勧めの本です。
比較も面白く、大人が読んでも楽しめる一冊だと思います。

この本以外にも、もっとくらべる図鑑neoやクイズブックも出ているので、とても気になり、読んでみたいなと思っています。

内容については、小学科のサイト(こちら)に載っています。


折り紙遊びと工作


折り紙遊び。これも最近(8月の終わりくらい)から始めて、一緒に楽しんでいます。
と言っても、まだ2歳半ば・・・難しいものは作れません。

目の部分をクレヨンで書き足してもらったりと他の道具との併用もします。
テープを使って貼る事もあります。
はさみももう少ししたら、一緒に使ってみたいです。

今はネットにも沢山作り方があるので、
参考にしながら作るのもいいと思いますが携帯やパソコンを操作しながらだと、こどもの気が散るのか上手くいかない(途中で携帯貸してと大騒ぎになったり、パソコンを奪われたりします)ので、プリントアウトして使うのがいいと思います。

本の購入&借りる(図書館)のも、いいと思います。

沢山一緒に作ったし、割と難しいと感じるものも作らされました。
興味を持つの段階としては大成功です。

ここから次の工作や遊びにつなげていけたらいいなと思います。
書き忘れていましたが、季節感も取り入れていきたいです。

数字・絵カードなど

まだ数字のカードしか作っていませんが、必要に応じて準備していきたいなと思います。
動物や野菜などの名前入りのカードや、ひらがなカードなどでしょうか。

こちらも素材がダウンロードできるサイトが沢山あるので
ありがたく活用させていただこうと思います。

ただ、個人的に気になるのはいろんな所の素材を使うと、サイズがバラバラだったり収納的にどうなのかな?と思うので、イラスト素材だけお借りして文字は自分でいれて同一サイズのものを作ろかな?とも考えています。(まだ考え中)

ペーパークラフト用の用紙で作ったり、通常印刷+厚紙に貼ったり、場合によってはラミネートもいいかな?と思いますが、うちではラミネーターを持っていないし、買わない気がしますが(汗)

幼児向けプリント

プリント素材も沢山ネットで手に入りますし、
効果的に学習できると思いますがまだ早いと感じるものが多いので、
3歳前くらいまでは基本的な運筆のプリントをするくらい
にとどめておこうかと思います。
個人的にひらがなを書かせるのはまだ早いかと思うので。(表を貼ったり、カードをゆるく見るくらいならありかな?と思うのですが、ガリガリ書くのはどうかなと)

工作系のプリントは工夫して、
親がカット+台紙に貼る部分だけやってもらうとかなら
シール貼りの要領と同じなのでできそうですね。
無料配布系でシール貼りプリントはあまりない気がします、
イラスト素材とシール用紙で作ってみたいです。うまくいくかなemoji
基本的にシール貼り大好きですよね・・・こどもって。

クレヨンなど書き足す・塗る系のプリントもいいですね。
これも無料素材はあまり見かけない気がします。
とりあえず、以前に購入した100円均一のワークでぬるものがあるので時々やりたいと思います。
PR

コメント

プロフィール

HN:
アオイトリ
性別:
女性
自己紹介:

(※似顔絵は似顔絵がサンリオ風になる「ちゃんりおメーカー」で作成しています。)

読書記録

アオイトリさんの読書メーター

アオイトリさんの読書メーター

P R