忘れないようにメモを兼ねてまとめておきます。
購入品と金額
・・・微妙に忘れているものもあるかもしれませんが、いったんまとめ。
ミニトマト
- ジューシーミニ(赤)/298円
- Delmonte 黄金のトマト中玉(黄)/298円
- 千果 接ぎ木苗(赤)/198円
来年は一株で。他の野菜を少量づつ作りたいです。
スイートバジル
1株 100円
超巨大化しました。
これは一株で十分。食べ飽きた・・・・。来年植えるかは迷うところ。
スペアミント
1株 198円
値段分は楽しんだ!
切り花用ひまわり
1袋(9粒)50円 (※ダイソーの2個で100円商品)=発芽率100%でした。
(

関連記事:
切り花用ひまわり ついに咲きました!)
(

関連記事:
切り花用ひまわり 育成状況 6月)
(

関連記事:
切り花用ひまわり(ダイソー2個で100円))
種を取って来年また蒔きたいですが、別の品種(変わり種)にも興味があります。
カラフルミックスベビーリーフ
1袋 198円(※コメリ購入品、大量に余っている)
9月以降また蒔きます。
観葉植物
- ヘデラ ライトフィンガー / 250円
- シュガーパイン /350円
家の中で管理中。取り合えすそのまま。
冬を越して調子が悪いようなら外に植えます。
紫陽花
(※後で調べて載せます)
まだ地に植えてません。これから。
ミニ大根
1袋 198円
暖かい季節は無理だと悟りました(虫)ネット等防虫対策が必要!9月以降に蒔けるように調整しようと思います。
グラジオラス
1袋 10球入り 100円(※見切り処分品)
9球発芽しましたが、花をつけることが出来たのはもう少し少なかったです。
芽の出始めに虫に注意ですね。
同じくらいの価格の見切り品があればまた植えるかも?でも、積極的には購入しないと思います。(※ダイソーでも購入できますが、108円で5球入りだった記憶)
玄関脇花壇用
- 宿根サルビア Rose 2鉢(@150円)×2
- 宿根サルビア Blue 1鉢(@150円)
- 初雪草 ユーホルビア 2鉢 (@216円)×2
子供に好きに選ばせた花で来年以降に咲くのを期待していないのでそのまま。
一年草の扱いかな?たぶん。