従妹の結婚祝いのプレゼントを用意しました。
で、購入してから気が付いたんですが、これポストカードサイズのフォトフレームを入れ子にして使うタイプのフレームで・・・。
高さ分、発泡スチロールが詰まっていましてね。
・・・翌日、また同じお店に購入しに行くという失態を犯しました。
これを入れて使うためのフレームでした。
このフレームも色々な色があるので、好きな色を組み合わせられるという商品です。
本来は、購入したお店的に「作品」を入れるためのものなのかな?と思います。
好みで選べるのは楽しいだろうなぁ~と思いましたが、
このたびはプレゼント用なので、無難な色にしました。
何回か引っ越して、学んだことですが「
白が間違いない!」という事です。
木目とも無難でいいのですが、赤みが強い木材やダークブラウン系の木材は部屋のイメージと合わないと激しく浮きますね。
特に、こだわりがあって統一している場合なんかはね。
で、何回か引っ越してその時の部屋のテイストに合わせて上記の家具を買っても
別のところへ行くと「あれ?」と思うのが常でした。
普通のナチュラルな木材もいいのですが、やはり微妙な色の違いが気になるので白がいいなと思うに至りました。
だって、壁紙って白の場合がほとんどなので合わない!ってことはないからね。
これは家電にもいえることだけど・・・。
セットするとこんな感じになりました。
写真部分はポストカードで埋めてみました。
そして、カードは切り絵を利用しました!
こういうのもたまにはいいよね~。
大きいものを切っている事が最近多かったので、短時間でパパッと切るのは爽快でした

まぁ、大きい図案の方が完成した時に達成感があるんですけどね。
リボンは無難にこげ茶。
しかし、結ぶのあまり上手くないわー
包み方やリボンのかけ方など、すぐにネットで調べられるので便利な世の中になったものですね~。