新しい台拭き(キッチンクロス?)をおろしました。
既に作ってストックしてあったものを4枚ほど。
・・・右側のものですね。
ただし、今使っているものと全く同じ生地&仕様
のものなので変わった感じがあまりしないですが
同じ生地という事で、一年ちょっとの間
使ってきたものの傷み具合がわかりやすいです。
(関連記事:
キッチンクロス&ディッシュクロス)
ちなみに完成品はまだ残っていまして、次回残りを下ろしたら
新しいものを作る?(生地が安いシーズンオフにゲットして。)かと思います。
個人的には、食器を拭くのに使っていた左側(こっちはWガーゼの裏表なので、4重ガーゼ)の使い心地の方が気に入っているので、新しく作るときはガーゼを使いたいなと。
- 食材(野菜など)の水切りなど
- 食器拭き
- 台拭き
- 雑巾(掃除用、自転車の整備や、汚れ物など)
1~4の順番に使って、最後は汚れ物を拭いて処分かと思います。
ちなみに、ガーゼの食器拭きは一年以上経過しましたが、
状態がましなのでそのまま続行です。
こっちの方が雑に使っても長持ちする気がします。
簡単に作れるものですが、買うと意外と高いのでね

こういう業務用のものは安いんですが・・・。

リネンのオシャレな感じのものは、結構お値段しますよね
