作るのはもう少し後かも。と思っていた移動ポケットを作りました。
急に必要になったので・・・。
意外とこういうの多いな。
そして、やりたいことリストの消化。
(関連記事:
2016年度版 今年度のやりたいことリスト100)
39.移動ポケットを作るですね。
作れって言われているわけじゃないので、買えばいいんですけどねー。
材料があるので、買うと勿体ないと思ってしまって
(ただのケチだ!)
ここでもまた妖怪の旧デザインの青生地です。
(関連記事:
買っちゃったよ、ハンドメイド資材)
で、購入した 110cm幅×30cm (150円)の残ってる部分。
他にも弁当袋で使った柄も残っていたのですが、
子供に聞いたらこれがいいと言われたのでー。
まぁ、使っちゃいましょうかーと。(まだ残ってるけど)
夜中に作った勢いで写真を撮ったので若干色がおかしいけど気にしない。
でも、取りあえずという事で使い勝手をみて
テッシュがそのまま引き出せるタイプのものや
幼児向けに少し小さくしたタイプなど試したいと思います。
サイズが大きくて邪魔なのか子供に不評です。
・・・そりゃそうだよね。
でも、ポケットがないボトムがいっぱいありすぎ&
小さくてハンカチやテッシュが入らないのですが、
ハンカチとテッシュを持たせるように指示があったので必要かなーと思います。
実際、同じ園の年長さんや年中さんでは使っている子を結構見かけます。
まぁ、教室にいるときは手拭きタオルがあるので
そんなに使わないと思いますけどね・・・。
中のポケット部分はふたつ。
テッシュとハンカチが入ります。簡単に開けられるようにマジックテープ。
大人用だったらホックとかでもいいかもと思います。
裏側~。・・・結構まがっている(汗)
子供用のハンカチもないので、
うちにあるハギレのダブルガーゼや綿の薄地、100円均一の手ぬぐいから適当に作ります。
(どんだけケチなの)
参考にさせて頂いたサイトは下記のサイトになります。
作り方がシンプルですね、折って、折って・・・作ります。
入園入学グッズ・無料レシピ集 Lovecraft is Free Kids Sewing (
top)
移動ポケットb ポケットバッグ 作り方
たて約12.5cmよこ約14.5cm
ふた部分を別の柄にしました。2枚の生地でとても簡単に作れます。
同じサイトに布一枚で作る方法と
テッシュケース入れたままで引き出せるタイプのものも載っています。
以下、今後参考にするかもしれないブックマークです。
NAVERまとめ (
top)
移動ポケットの作り方・クリップ・まとめ・外付けポケット・子どもさんに・手作り・ハンドメイド
移動ポケットの作り方 ・クリップ・レシピ、縫い方まとめです。手作り移動ポケットの作り方。手芸・ハンドメイド・ソーイング・リメイク・自作・DIY・材料。マイポケット・マイポッケ・外付けポケットの作り方。子どもさんのハンカチ入れ、ティッシュ入れ作りに。安全ピンを使ったもの。