そろそろ、プールの季節となりました。
こどもの通う幼稚園でも、プール用品を準備して下さいね~とプリントを貰ってきました。
で、購入品です。
- プールタオル(ラップタオル)小判/ 580円(しまむら)
- 水泳帽子 青 M 50~55cm / 499円(西松屋)
- 水着 100cm /1079円(西松屋)
合計
2,158円 使いました。
プールバッグは、去年のシーズンオフに投げ売りされていた時に198円で購入した妖怪ウオッチのものがあったので、それに入れる事にして新規購入なしです。
水着は園の指定で、紐を取ってゴムを入れるようにと・・・とありましたが
紐が縫い付けてあって、糸を少しほどく羽目になりました。
無事に抜けましたが、来年購入するときは気にして買うことにします。
・・・・で、これ購入後に
まったく同じ柄のお下がりをいただきました・・・・

95cmの。
まだ95cmはなんとか穿けるので
乾かないようだったら使おうかと思います。
・・・というかね、好みが似てるのか
お下がりの中にサイズ違いで持っている服が沢山あってね・・

笑ってしまったわ。
タオルは一枚しか買ってないけど、あとは家にあるもので賄います。
プール仕様ではありませんが、いつでもゴム紐通せるように生地だけ縫い付けました。
母(子からすると祖母)が買ってくれたアンパンマンのタオルですが
うちでは風呂上がりにバスタオルを使いません!
(フェイスタオルで十分ふける&バスタオル場所取るし)ので・・・。
昼寝の時に掛けるか、どこかに出かけるときしか使ってないのでプールのタオルにした方が活躍できそうだし、サイズ感も少し小さめで今の子供にちょうどいいかなーと。
そして、たぶん今年使って置かないと来年以降は
「アンパンマンは卒業」なんてこともあると思います、年齢的に。
普通のタオルでもいいよって言われたらこのまんまで。
やっぱり、プール仕様でと言われたらゴムだけ入れて縫い付けて、
金具をつけようと思います(金具は諸事情により沢山持っています)
とりあえず今、この状態です。
あと、名前のスペースだけミシンでだだっと付けました。